
Mamma mia! #99
幸せな日曜日
Contributed by Aco Hirai
Trip / 2022.03.15
#99
今週末は、久々にTINAのお家へお呼ばれランチへ行ってきた。
途中、パスティッチェリアに立ち寄って、ナポリのドルチェを手土産に。
ちょうど12時を回る頃。
家に着いて呼び鈴を鳴らすと、入口の門が開き、玄関からKYRAが勢いよく出てきて出迎えてくれる。そして、そんなKYRAの頭をなでなでして答える私。

庭で走り回るKYRA。私の癒し。
そのあと、玄関先でTINAがハグをして温かく迎えてくれる。
キッチンからは美味しい匂いがぷ〜んと漂ってきて、お家にお邪魔した瞬間から料理上手なTINAの手料理が食べたくて、ワクワク感と空腹感に襲われる。
料理が出来上がるまでの間、手伝いをしたり、学校のこと、滞在許可証のこと、今の戦争ことなど、近況報告をして過ごした。
そして、2ヵ月会っていないうちに、12歳のCHIARAに身長を抜かれていた(笑)。私は身長がかなり低いので驚くことではないんだけど、初めて会った時は私の方がまだまだ高かったような気がしていたので、改めて時間の流れの速さと子供の成長の速さを感じた。
そして、ふとKYRAに目をやると・・・
喜んで尻尾をフリフリしていたのも束の間、すぐに家の中へ戻りこの状態になっていた(笑)。
太陽の日差しが心地良いみたいだ。幸せそう♡

イタリアって犬を飼っている家庭が多くて、KYRAに会うたび、私もわんこを飼いたくなってしまう。
気づけばお待ちかねのランチタイム。
本日のメニューは、TINAお手製ほうれん草とリコッタチーズのトルテッリと、5時間煮込んだSTRACOTTO ALLA PIACENTINAと、ほくほくポテトに、ドルチェは、CHIARA手作りのタルト。
いつもながら、美味なラインナップだ。

TINA手作りのほうれん草とリコッタのトルテッリ。トルテッリは、北イタリアの伝統料理なんだとか。

ボロネーゼとトルテッリ。写真を撮れなかったのが残念だけど、牛肉を5時間煮込んだSTRACOTTO ALLA PIACENTINAも美味でついついおかわりしてしまった。

イタリア人はスカルペッタ(パンでパスタのソースなどをぬぐって食べること)が大好きなので、食べ終わったお皿を見ただけでイタリア人だとすぐにわかる(笑)。手前のお皿はスカルペッタしていない私のお皿。

CHIARA手作りのリコッタチーズとチョコチップのタルト♡
美味しいランチを食べながらゆっくり過ごして、
ランチが終わったら、もちろんデザートとカフェも頂いて、
そのあとは、みんなで団欒&NETFLIXのコメディ番組を見ながらみんなで大笑いした。
特別なことはなく、この穏やかに過ぎる日曜の午後をとてつもなく幸せに感じた、そんな日だった。
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Aco Hirai
2004年オーストラリア移住、2005年帰国、2019年マルタ島留学、2020年イタリア移住。 海外で活躍する日本人を取材したImhereマガジンを不定期で発信しています。(インタビュイー募集中)










































































































































