Between the waves #48
数日間の冬と太陽のキス
Contributed by Miki Takatori
Trip / 2022.10.17
#48
冬は来ないと思っていたバリに冬がやってきた。
朝起きて、ドアを開けるとツーンとした冷たい空気が部屋に流れ込んできた。
寒っ!
思わず声が出てしまうほどの寒さ。
太陽の光もまだ弱く、朝一番のサーフィンに行くのが億劫になった。
ウェットスーツなんて縁がないと思っていたから、ビキニ以外持ってきていない。
バックパックの奥底からスプリングスーツとも呼べない薄いトップスを出して腕を通した。
ビキニサーフィンに慣れていると、これを着るだけでも窮屈に感じる。
こんなことを言っていると「オーストラリアの冬はどうやって乗り越えるつもり?」と友達にいつも笑われる。
“I’m made to live in tropical place”
私の身体は暖かい場所で暮らす仕様になってるの! といつも言い返すわ。笑
だけどここ数年、夏を追いかけて生きてきたから23℃で凍えるほど寒く感じる。
外に行くにもシャツを羽織らないと冷える天気。
海の中で会う人たちとも「今日寒いねー!」と言いながらみんな見慣れないスプリングスーツを着ていて、なんだか季節の変わり目を感じた。
こんな寒い日に元気なオーストラリア人のおじちゃんサーファー、Craigは上半身何も着ずにパドルしてきたから笑ってしまった。
リフレッシュできてすごく良い気温だね! と笑いながら波に乗っていった。
やっと太陽が出てきた水曜日、久しぶりにワンピースで海に行くと肌に照りつける太陽が気持ちよかった。
「ありがとー!太陽!」なんて叫びたくなるくらい太陽が恋しかった。
調子が上がって、サーフィンもここ一番の波に乗れた。
やっぱり太陽の存在って偉大。
Miki
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Miki Takatori
1996年福岡生まれ。旅のマストアイテムであるサーフボード、ビキニ、ウクレレをスーツケースに入れ海沿いの街を旅する。現在はオーストラリア人パートナーとバリの小さなサーフタウンに住みフリーランス通訳・翻訳・ライターとして生活している。サンセット、サーフィン後のお昼寝、抹茶をこよなく愛する。