Own Beautiful Adventure in Mexico #58
野良メスカル
Contributed by Nachos
Trip / 2023.01.12
#58
今日も青空の下、絶好調に生い茂るサボテンたち
そこら中にサボテンの姿が見えるのはさすがメキシコって感じなのかな? 笑
今日もビーチでは楽しそうに遊ぶ人たちの姿が。
昨日、「美味しいメスカルが置いてある店があるよ」と教えてもらったので早速そのお店に行くことにした。
たどり着いた場所はその辺にあるお店と同じで、どこにもメスカルなんて文字も見当たらない。
中に入っていくと小さなカウンターバーらしき場所が
後ろには様々な大きさの瓶が並んでる。
「棚に並んでるのは、ここの人たちが自分達で作ってるメスカルだよ」
ヘぇーっと棚を覗き込む私。
「飲んでみる?」
とお店の人がやってきた。
「うん!」
まだお昼前だけれどちょっと1杯。
と思いきや、、、
メスカルの寝かし具合や保存の仕方など、少しづつ違うメスカルが何杯も出てきた。笑
レモンの代わりに出てきた酸っぱい柑橘の果物。もちろんチリもかけて。
「このメスカルたちは国に届出を出していないから野良メスカルって呼んでるんだよ。」
メキシコ内ではこうやって野良メスカルを作って飲んでる人がたくさんいるって言ってた。
でも国の許可がないから大きく商売したり輸出とかは出来ないんだって。
ほろ酔い気分の私にいろんな説明をしてくれる。
そして最後に出てきたのは特別なメスカル。
サソリ漬けメスカル
これは1匹だけど、実は瓶の中には大量のサソリが漬け込まれてた。
そう、この辺りの地域はその辺にサソリがいっぱい。
洗濯物やタオルを乾かして取り込む時には「サソリに注意してね」って言われるくらいだから(それを聞いた時の私はもちろん苦笑いだった)たくさん獲れるのは不思議ではないんだけれど…。
怖いよね 笑
この旅で刺されなくてよかった〜。
そのままローカルのご飯屋さんにお昼ご飯を食べに。
ここではおすすめのケサディーヤを注文。
ローカルのお店で気をつけたいのはサルサやソースの辛さ。
チョイスを間違えるとびっくりするくらい辛い時があるから注意が必要。
っと言っても頼んでみないとわからない場合がほとんどなんだけどね…
ほろ酔い気分で美味しいメキシカンを食べてローカルの中に溶け込んでる風
メスカルはメキシコシティでお世話になったみんなに飲んでもらう為に大切に持ち帰るんだ♪
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Nachos
海と旅に魅了され、サーフボード片手に様々な国へサーフトリップで訪れる中、海と自然を愛しながらハッピーに輝く女性達をたくさん目にし、その空気間、美しい瞬間、旅やライフスタイルを自分なりに伝えたいと思いカメラを手にする。女性目線と女性にフューチャーした”saltybabe photo”を世界中の海を旅しながら撮り続けている。