
Mamma mia! #141
愛してやまないナポリ
Contributed by Aco Hirai
Trip / 2023.01.03
イタリアには、
「Vedi Napoli, e poi muori」
という格言というか、言葉がある。
意味はそのままで、
「ナポリを見てから死ね」
要は、一生に一度はナポリを見ておくべきだ、美しいナポリの景色を見ないまま死ぬのは不幸だ、というナポリ湾一帯の美しさを強調した言い回しなんだとか。

機内から見たナポリの街並み。
こんな言葉が存在するぐらいだから、ナポリはかなり美しい。
でも、電車が到着するナポリ中央駅から一歩外へ出ると、そこには独特のナポリワールドが広がっているのだ。
ちなみに私の友人は、ナポリの街に降り立って2分で耐えられなくなり、速攻電車に乗り直して別の場所へ向かったほど(笑)。
というのも他の街に比べると、少しザワザワしているのかもしれない。
そんな私も、ちょっと苦手だなと思うこともあったんだけど、今となっては
車のクラクションも
パトカーのサイレンも
路上のパフォーマーも
愉快な人たちの話し声も、
「あ〜、ナポリに来たな〜」
と、すべてのノイズが愛おしくてたまらない。
それがナポリ。
もちろん、美味な食材、古き美しき建築物、迷路のような路地裏、絶景スポットなど、ガイドブックに載っているような情報はたくさんあるけど、そんなことは置いておいて、私のナポリ感の話。
ということで、12月のホリデーは、また南へ行ってきた。

いつも夏に来ていたから冬のナポリも新鮮。

お目当てのランチは、L'Antica Pizzeria da Michele。
イタリアで大人気のピッツェリアなんだけど、人気すぎて着いた時には約60組待ち。5分くらい並んでみたもののプランを変更してナポリのストリートフードを。実はこのピッツェリアは恵比寿にもあるのでぜひ食べに行ってみてくださいね!
こちらです→https://damichele.jp/
と、ナポリがすごく騒がしいような言い方をしたんだけど、
「ナポリを見てから死ね」
という言葉があるぐらい、本当に美しい街なのだ。
個人的には、中心地ではなく海沿いやハーバーが好きで、一瞬で心を持っていかれるから要注意(笑)
ってぐらい魅力的ってこと。
ちなみに、私が旅行で初めて訪れたのはナポリのサンタルチア港。
この時からナポリに魅せられているのかもしれない。

これは夏のナポリの中心地。ペイント中のお姉さんをキャッチ。
最後になりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
2023年も良い年になるようお祈り申し上げます。

夏に見たイタリアのベルガモ空港からの朝日。
01/01/2023
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Aco Hirai
2004年オーストラリア移住、2005年帰国、2019年マルタ島留学、2020年イタリア移住。 海外で活躍する日本人を取材したImhereマガジンを不定期で発信しています。(インタビュイー募集中)












































































