
Mamma mia! #145
1月のこと
Contributed by Aco Hirai
Trip / 2023.01.31
1月って苦手。
そんなことを毎年思う。
12月のアクティブ指数が★★★★★だとすると
1月は★☆☆☆☆
いや、星1つも塗り潰せないぐらいのアクティブ度。
新年だからといってフレッシュ感を引っ提げて「NEW YEAR, NEW ME!」
とは、ならないようだ(笑)。

空がスカッと晴れて気持ちの良い朝。
もっと言えば、人とも会いたくないし、話したくもない。
ネガティブに聞こえるかもしれないけど、決してネガティブなわけではない。
多忙な12月を乗り切るために、通常の倍のパワーを消費してしまい、1月にはパワー切れになるんだろう。
だから、ムリはしない、がんばれない、そんな自分をそのまま受け入れて、できるだけ冬眠(チャージ)することにしている。
そういえば、去年もこんな風にゆっくりスタートした気がする。
もちろん仕事はするけど、頭の中に極力情報を入れない、人と接触しない、デジタルタイムを減らす、(仕事をしてるとデジタルタイムを減らすのは正直難しいのだけど)できるだけそんなことを心がけている。
私にとっては、ちょっとしたクリアリング=浄化みたいなもの。
日本にいた頃と違って、イタリアに来てから時間に余裕ができたから、ムリをしないで、自分を労わりながら丁寧に過ごしたいと思っている。
でも、そんなスーパー労わりタイムもそろそろおしまい。
もうすぐ2月だもんね。
1月よりちょっとアクティブになってみようと思う。

年末に買い足したお気に入りのワインと頂き物のワイン。それから一番左の黄色い瓶は自家製のリモンチェッロ。

リフレッシュに出かけたいつもの散歩道。日曜だからドルチェの買い出しでも行こうかな、そんな気分だった。

週末に一人朝食を食べに行ったアンティークカフェ。中は激混みで全然ゆっくりできなかった(笑)。
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Aco Hirai
フリーランスエディター・ライター。海外で暮らす親族のおかげで物心がつく頃から海外生活に興味を持ち、カメラ好きの父のおかげで写真に目覚める。中学時代に初めて訪れたポートランドにたっぷり刺激され、そこからファッション・エディターを夢見るように。その後、海外生活を経て、ファッション・エディターとして10年活動し、独立。2020年渡伊、イタリアンマインドに刺激されながらもイタリア生活を満喫中。











































































