To Me, Somewhere in the World #88
夏祭りでチューしてちょこっとLOVEな感じ – 沖縄
Contributed by Yoko
Trip / 2023.07.26
未知なモノすべて知らないことを知りたい、自分に忠実に生きるフリーランスのWebライター・編集者Yokoさん。日本国内の旅の話をリアルタイムで、時に振り返りながらつづる旅連載。
#88
幾多の都道府県の中でもかなりの頻度で訪れている沖縄。本島に友人が住んでいるからだ。学生時代から数えてもう何度だろう、時に別の友人と一緒に訪れて、何度も家に泊めてもらって、いろんなところに観光へ出かけた。主要な観光地は行き尽くしたよね、とお互いに自信を持って言えるほどに。彼女はいつも本当に優しくて、とてもかわいい。離れていても、会えばいつでも最高な親友だ。
恩納村にて。
今回は1年半ぶりの本島。去年は宮古や石垣にだけ足を伸ばして、本島には立ち寄らなかった。那覇に数日滞在したのち、一晩だけ友人と梯子酒して別れ、恩納村に一泊。本島だと、海の近くにある宿を探すのも一苦労だ。海ならやっぱり恩納村や名護、読谷あたりがいい。北谷もいいけれど。その後は那覇周辺に戻って友人と合流。改めてお酒を飲みつついろんな話をする。
公設市場でゴールドバレルを買う。美味しすぎる。
青春がいつなのか定義することは難しいが、個人的には高校生の時のような気がする。いつも部活のジャージを着たまま登校して(服装を考えるのが面倒だった)、部活でたくさん走って、1年生の時は専門外の種目にも挑戦させてもらったりして。長距離パートなのに4継やフィールド競技に出させてもらって楽しかった。その部活の時間はもちろん、競技場までの行き帰りも、部活帰りもずっと一緒に過ごしたくらいの友人たちとの時間は最高に青春だった。同期の中でも特に三人で仲が良かったのだが、沖縄に住む彼女はその一人だ。
いろんなお店で飲みました。
今思えば他愛のない話をたくさんして、将来(大学)の話もして、勉強もしたけれどいっぱい遊んだ。数えきれないくらいカラオケに行って、行きすぎて普通に歌ってもつまらないからとしりとりカラオケ(曲名か歌手名)をしたり、縛りを作って歌ったりした。よく知らないアニソンも歌ったし、昔の曲も歌ったし、アイドルの曲もみんなで歌ったりしたと思う。
WATTAとスッパイマンはマスト。
カラオケで「みんなが知ってる曲で締めようor歌おう」となった時に問題になるのは世代だ。アイドルならモー娘。なのかAKBなのか坂道なのか、など世代でわかる曲が分かれていく。私たちの場合はおそらくモー娘。で、もちろんどの曲を入れても懐かしいし普通に歌えるのだが、この時急に思い出して涙が出るほど笑いながら最後に歌ったのは、三人祭とプッチモニだった(笑)。流れる本人映像のレトロさ、AメロBメロだけではなくCメロまで完璧に歌える自分たちに本気で笑った。すごいよね、忘れないものだよね。青春ど真ん中です。
東南植物楽園、ユスラヤシ。
あの時からたくさん時間が経って、道は違えど同じように悩んだこともあって、でもそれぞれの場所で何とかふんばって生きてきた。どれだけ時間が経っても、会えば心地良い関係に戻れるのは本当にありがたいことだと思う。沖縄から東京に戻り、当時の部活時代の同期の結婚式に列席して、もう一人の仲が良かった彼女とも久しぶりに再会。また3人でカラオケに行きたいな、と思った。同期全員とも、また会いたい。
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Yoko
長野在住、北海道出身。世界一周予定が新型コロナウイルスの影響で中止に。東京から葉山、長野へと拠点を移しつつ、国内外を自由に旅している。レバンガ北海道(#11)とアイスが好き。フリーランスのWebライター・編集者。