
Between the waves #136
西オーストラリア②クォッカに会いに
Contributed by Miki Takatori
Trip / 2025.03.26
#136
西オーストラリアtrip、最後の週末はパースからフェリーで30分、(いつかは覚えていないけど高校生くらいの時にテレビで見た)ロットネスト島へ。
超と言って良いほど人間にフレンドリーな動物、クォッカが唯一生息する場所。
自転車で島を1周出来るほどコンパクトな島で、当たり前のように海は澄き通った青で、小さなボートを借りて1日過ごす人々もいる。
土曜、ロットネスト島に到着したのは11時前。もうすでに人がいっぱいで自転車レンタルにも長蛇の列。運よく戻って来たばかりの電動バイクをレンタル出来た。程よい風を感じながら自転車を走らせること約30分、あっという間に島の反対側まで到着。
途中のビーチで休憩&ひと泳ぎしながらのなんとも贅沢な過ごし方。
たまにはサーフィン以外のアクティビティをするのもいい気分転換だ。良い汗もかいた。

パース左にある小さな島

もう普通の自転車には戻れなくなるほど快適な電動バイク

島の最西端、West End
あっという間に島を1周、喉もカラカラ、お腹も空いたところでレストランやカフェがある中心に戻ってきた。
クォッカに会うことが一番の目的だったこの旅。島を1周し、綺麗なビーチは見たけどまだ彼らに遭遇していないことにピザを頬張りながら気づいた。早速、クォッカの生息地や会いやすい場所をググった後、お店を出て歩いていると静かな公園でお昼寝をしているクォッカに遭遇! 少し生い茂った林に入ると簡単に見つけることが出来た。
とにかく可愛くて、下からのアングルが笑っているようにしか見えない可愛すぎる動物。
お腹を空かせたクォッカは自分たちから人間に近づいて来るほど人間慣れしている。30分ほど戯れただけでこっちまで笑顔が止まらなくなるほど幸せにしてくれる動物。
最後は小さな糞を3つほど残して去って行った(笑)。



1週間の弾丸西オーストラリア旅。
最終日は大好きなチョコレート風味のココナッツウォーターや新鮮な果物、日用品を買って空港へ。
シドニーやゴールドコーストとは全然違った西、とにかく移動距離が半端なくて車がないと何も出来ないけどまだまだ見るべき場所がたくさん。そしてみんなが口を揃えて言う「West is the best 西は最高!」は、間違っていないのかも。
オーストラリアの中でもトップに入るほど綺麗なビーチと永遠と続く真っ白な海岸線。
生きた自然と共存している人々はみーんなゆったり、おっとりした性格で大人になっても自然の中での遊び方を知っている。また戻って来たい場所が1つ増えた、そんな西オーストラリアの旅になった。

ストックしたいほど美味しいcocobellaのココナッツウォーター

西オーストラリアのラガービール“Emu Export”


Miki
Tag
Writer
-
Miki Takatori
1996年福岡生まれ。旅のマストアイテムであるサーフボード、ビキニ、ウクレレをスーツケースに入れ海沿いの街を旅する。現在はオーストラリア人パートナーとバリの小さなサーフタウンに住みフリーランス通訳・翻訳・ライターとして生活している。サンセット、サーフィン後のお昼寝、抹茶をこよなく愛する。










































































































































