奥渋マップ Vol.13
Contributed by anna magazine
Local / 2018.03.03
今回私が訪れたのは、「& CHEESE STAND」というチーズスタンド。この店もまた、さまざまな食の「嗜み方」を提案してくれる注目の一軒です。2012年6月から神山町に店舗を構え、出来たてのチーズ料理がいただけるカフェ「SHIBUYA CHEESE STAND」から派生した食のセレクトショップ。なかでも「チーズ」に特化したセレクトというだけに、どんな店なのか以前から気になっていました
「& CHEESE STAND」は、「フレッシュなチーズをより身近に、より安全に、より美味しく楽しんでほしい」そんな想いから生まれました

新鮮なチーズを作るのに欠かせないのが、新鮮な牛乳です?北海道の牛乳は間違いなくおいしいですが、輸送時間を考えると牛乳はどんどん酸化して、鮮度が落ちてしまいます

徹底的に鮮度にこだわって販売されているフレッシュチーズは全部で6種類。
女の子に人気の高い王道モッツァレラチーズや、パスタなどの料理に使用しても美味しいリコッタチーズ

ブッラータは、とても作り方が繊細で輸送コストもかかるため、製造することが難しいチーズしかし「& CHEESE STAND」は、日本で初めて製造・商品化に成功

ここでチーズの定義を少々。
乳酸菌の力を使いミルクを凝固させ、水を切ったものがすべてのチーズのベースになります。そこから白カビの菌を表面に付けてカマンベールチーズに仕立てたり、練ってモッツァレラチーズにしたりします。なので乳酸菌を使い発酵させてから水切りしたものという意味では、いわゆるギリシャヨーグルトもチーズの一種なんですね

さらにお隣には、リコッタチーズを使用したプリンも用意されています! プリンの上に載っているジャムは、栽培からジャム作り、梱包やパッケージデザインまで一人で行なっているという岡山の生産者から仕入れているというこだわりよう
私が伺った日は、梨のジャムが添えられていました。梨好きな私にとっては最高のタイミング

さらに店内を見渡すと、フレッシュチーズと合わせて楽しむことができるピクルスやオリーブオイルなどの食材が所狭しと並んでいますチーズや食にまつわる書籍もセレクトされ、チーズと食の知識を深めることができます。

上段のアリムナジャムは、先ほど紹介したリコッタプリンに使用されていたジャム

また、リコッタチーズのために作られたオリジナルブレンドのパンケーキミックスは、小麦粉から砂糖、塩まで、全て国産で作られています。出来たてのフレッシュなチーズを使用するのだから、パンケーキ粉もそれに見合った安心、安全なものを提供したいとの思いからつくられたそうです。
他にも、シナモンを使用したオリジナルグラノーラもまた、チーズやヨーグルトとの相性を考えぬいて作られています。

6年目を迎えるカフェ
13 & CHEESE STAND
住所:〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-43-7 1F
営業時間:11:00〜20:00
土曜日・日曜日:11:00〜18:00
webサイト:http://cheese-stand.com/and/
―――――――――――――――――――――――――
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
anna magazine
「anna magazine」は、ファッションからライフスタイルまで、ビーチを愛する女の子のためのカルチャーマガジン。そして、「anna magazine」はいつでも旅をしています。見知らぬ場所へ行く本当の面白さを、驚きや感動を求めるたくさんの女の子たちに伝えるために。





















