
Hola Barca! #18
行き当たりばったりバルセロナ奮闘記
la vida libre!
Contributed by Miyu Fukada
Trip / 2020.05.27
#18
もう普通に戻りつつあるバルセロナ。
静けさが少し恋しいなーと感じながら
もう初夏の暑さのバルセロナからお届けしています。



先週末は泳ぎに行ったよ!
通りには人が一気に増え、騒がしくなった。
運動の時間は相変わらず決められているものの、
いつ外に出てもよくなった!
っていつでも外に出ていたけど、
気分的に制限がなくなって楽になったな。
しかし夕方の混みようはすごい人。
ちょっと人が多すぎて外に出るのが嫌になる程。
(コロナを心配してとかじゃなくて単純に人混みが好きじゃない)
友達もデリバリーを始めた!

ブラジル人のルカ。彼が作ったpan de queso ポンデケージョを家まで配達してくれた!
久しぶりにあった友達。フードデリバリーのメリットはコロナでずっと会っていなかった友達に会える嬉しさかも。

家のオーブンで20分焼くとこんな感じに。小麦が入ってないそうで、ユカと呼ばれる南米でよく食べられている芋の粉とチーズでできている。

アーティチョークのお花。数ヶ月前に間違えて食べてしまって喉に引っ付いたホヨホヨの花びら部分は育つとこんな綺麗な紫に!花が出回り始めると、アーティチョーク季節ももうすぐ終わり。

なんとなく可愛いパッケージのジュース。

近くの山までお散歩。真ん中に見えるのはサグラダファミリア。

遠くに見えるのはtibidabo。

ジャカランダの花が綺麗な建物。

完全にジャケ買いした日清焼きそば。

味もしっかり焼きそばでした!

すっかり行きつけのコーヒー屋 Satan’s Coffee 朝も夜も並んでる!

難しいと思ってたフムスはなんとひよこ豆とその他色々をミキサーにかけるだけ。美味。

最近になって出回り始めた面白いトマト。何に使うんだ!?

今週月曜からある一定の大きさのレストランなどはテラス席だけオープン再開!早速テラスで楽しむ人たち。
非常事態宣言はまた6/5まで延長されたものの
今週からバルセロナもフェーズ1に移行し、お店も開き始めてなにが非常事態宣言なのか謎。
7月からは旅行にも行けるみたいだし、旅行者の受け入れも再開するみたい!
ではまた来週!
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Miyu Fukada
横浜生まれ、バルセロナ在住。NYへ留学中、ガラクタ市でみつけた10$のフィルムカメラで写真を 撮り始める。写真、雑誌でのコラム執筆、モデル、コーディネーター、通訳/翻訳など多岐に渡って活動中。









































































































































