
Mamma mia! #161
すっきり週間
Contributed by Aco Hirai
Trip / 2023.05.30
先日、イタリアの滞在許可証は、「シンプルに待つのが一番」という話をしたけど、この記事が公開された翌日、まさかの移民局から私のスマホにメッセージが届いた。滞在許可証が出来上がったので、指定の日に取りに来るように、とのことだった。
Finally!!!
グッドなタイミングで届いたハッピーなお知らせ。
本当にびっくり!
やっぱり「シンプルに待つ」のが正解だったみたい(笑)。
これで、しばらくは滞在許可証のことを忘れて生きていけると思うと自分が無敵になったように感じた。
そして、2月からスタートした歯医者の治療もようやく終わった。
結果、€500と提示されていた金額が、治療を進めていく工程で値上がりし、トータル€1,400になったのだ。
ヤバイ!!
私の場合は、半分以上が詰め物のセラミック代だったんだけど、イタリアでは一番低いグレードの詰め物でさえ、日本で良いグレードのものになるらしく、イタリアの歯科治療費が高いというより、選べる詰め物の金額が高い、と言った方がしっくりくる感じ。治療自体も日本に比べればもちろん高いけど、発狂するほど高い訳ではないようだ。
さらに、日本と同じで国から健康診断のような定期検診のお知らせが届くんだけど、それも全て終わらせた。
なんだか肩の荷が下りたようで、心がスッキリした、軽くなった。
さて、今週はと言うと、かなり活動的だった。
というのも、友人の展示会でSNS用のプロダクト写真を撮らせてもらうことになり、ミラノ通いなのだ。
活発的に動くのはやっぱりいいね!!!
思考がプラスに向かってる気がする。

電車が遅れすぎ。300分遅れは初めて見たかも(笑)!?

久々に飲む抹茶ラテ。甘かった〜。

大好きなボロネーゼ♡ イタリアでは、日本で使ったことがないパスタを頻繁に使う。

大好きな友達とルーフトップでアペ。

行きつけのYAZAWAでランチ。

プライドフェスティバル。500でジェラート売るとか可愛すぎてズルイ!
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Aco Hirai
2004年オーストラリア移住、2005年帰国、2019年マルタ島留学、2020年イタリア移住。 海外で活躍する日本人を取材したImhereマガジンを不定期で発信しています。(インタビュイー募集中)











































































































































