unusual #11
古都
Contributed by YUKA
Trip / 2020.09.10
#11
今回はかなり長い旅になることが予想されたのでエアコンが完備されていて座席も指定席の1等級の車両にした。
わたしの経験からすると、どんなに長い移動でも大体2回くらい寝て覚めると目的地に到着する。
2度目の眠りから覚めて、マップを見るとここからまだ3時間もかかる。
9時間の各駅停車の長距離移動はなかなかヘビーだ。なんて言ったって駅と駅の間隔が短い!
特に山道は少し行ったところに駅があり、また少し行ったところに駅がありという感じで、スピードが全然出ないのだ。
東京に帰って来て成田から電車に乗った時のふわふわのシートとスピードに安堵したあの感覚は忘れられない。
***
KandyではAirbnbで借りた宿に宿泊した。宿主のご夫婦が2階に住んでいて3階の1室を借りるようなスタイル。
Kandy湖沿いの素敵なお宅で、ご夫婦もとてもよくしてくれた。
Kandyはスリランカの古都と呼ばれていてスリランカ仏教の原点の場所。
釈迦の歯が納められている世界遺産の仏歯寺があり、スリランカ中の多くの仏教徒がお参りに訪れるらしい。
街は日本でいうところの京都みたいな雰囲気だ。賑わっていて街歩きも楽しい。
仏歯寺には敬意を払って正装の白い服をまとっていくみたい。
本堂に入るずっと前に持ち物と服装チェックの検問があって、露出をしすぎていたり、派手すぎる格好も良くないらしい。
そのもっと手前には、お供えする花を売っている売店がずらっと並んでいた。
花はバラ売りされているものや、バスケットに入っているものなど様々。
わたしは日頃からお祈りをしているわけでもないので、お邪魔しますの気持ちを込めて花を一輪だけ買った。
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
YUKA
忙しい街東京で自分なりにのんびり暮らすゆとり世代95年生まれ。遊び心のあるものことひとが好き。趣味はロングボーディング。いつも心にゆとりを持てるように、刺激を求めて旅に出る。旅の一部をフィルムカメラで撮った写真と共にcontainerにて旅連載「unusual」連載中。