
Own Beautiful Adventure in AUS #16
右も左もサンタ
Contributed by Nachos
Trip / 2020.07.24
#16
パッと目が覚めた。
昨日までとは違う大きなファンのついた天井が目に映る。
は〜よく寝た。
大きなベッドの上で両手をあげ、伸びをする。
耳を澄ますと、窓の外では鳥たちの声、ドアの向こうからは賑やかな声が聞こえてきた。
なんだろう? とその声につられるがままにひょいとベッドから起き上がった私は、扉を開けてその声の方へと歩いていった。
キッチンでは楽しそうな2人の姿が。
昨日からお世話になっているゴールドコーストのお家は、オーストラリアで結婚した地元の先輩と旦那さんとそのママのお家。

ブレッド(旦那さん)が今日のお仕事に持っていくサンドウィッチを作っているみたい。
私に気がつくと、笑顔でハーイと声をかけてくれた。
「よく寝られた? 今から朝ごはん作るね!」
時間もないなか、私のために朝ごはんを作ってくれるという優しい2人。

久しぶりの懐かしいキッチン。
そうそう、この冷蔵庫は家族の成長写真が貼ってあるんだよね。
レンジの上の機械はご飯を炊くためのライスクッカー。
ジャパニーズカレーを作るときの必需品!
今回もお世話になります!
「じゃ、俺は仕事に行ってくるよ!」
私の目の前で行ってきますのキスをするラブラブな2人。(こっちでは普通のこと)
でも私がHahahaと笑っていると、それを見たブレッドが気を良くしたのか
「日本人は恥ずかしがってあんまりこういう挨拶をしないんだろ〜?」
と言ってまた勢いよくチュチュし始めてしまった。(笑)
もちろん友達は苦笑い。

「トーストには何塗る? ジャムでもチョコでもホットサンドでもベジマイトでも!(笑)」
私がベジマイトが苦手なのを知っていて、ニヤニヤしながら聞いてくる…。
ベジマイトはオーストラリアではみんなが愛用しているジャムというかペーストみたいなもので、イースト菌の抽出物(酵母)や麦芽エキスで作られている発酵食品のことらしい。
これが愛されているっていうのが私には不思議でたまらないけどね…。(笑)

いつもの朝食。
毎朝コーヒーを淹れてくれるので、コーヒー片手にパンを焼き、これに卵やハムを焼いてくれたりホットサンドにしてくれたりする。
海外のキッチンって可愛い。
たくさん並べてある瓶の中身にも毎回興味津々な私。

「あ、そうそうビール冷蔵庫だけどさ…。クリスマスに向けてみんなが集まったりするから今のうちにパーティーに使う食料をストックしていて、そっちの冷蔵庫も使ってるんだよね。だからビールがあまり入らないからこまめに冷やさなきゃいけないからね! よろしく!」
そうそう、昨日の夜も宴をしたお庭のガーデンテーブルの奥には半屋外の小屋見たいな部屋があるんだけど、(別名ブレッドの秘密基地らしい 笑)その中にビールの専用冷蔵庫が置いてある。
でも今はクリスマスというビッグイベントのため期間限定の食料冷蔵庫になっているらしい。(笑)
「だからね、ちょうど昨日からクリスマスの飾り付けを始めたところなんだ!」

お家の中にも外にもたくさんのサンタクロースたちが飾られている。
(…というか、これだけいろんな所にいるんだから昨日から気づいていたんだけどね!)
どこのお店もクリスマスグッズでいっぱいだったな、なんて思い出しながらあらためて部屋の中を見渡す。右を向いても左を向いてもサンタさんの姿が見える。(笑)
何日も前からお家を飾り付けして、パーティーの準備をして、全力でイベントを楽しむ姿とファミリーの絆をみんな大切に思っていることが最高!

そうそう、ダイニングテーブルの横の窓際にもサンタさんたちが並んでいるんだけど、まだ全員じゃないらしい。(笑)
ここに、あと少しサンタさんが並ぶ予定なんだって!! すごいよね!

アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Nachos
海と旅に魅了され、サーフボード片手に様々な国へサーフトリップで訪れる中、海と自然を愛しながらハッピーに輝く女性達をたくさん目にし、その空気間、美しい瞬間、旅やライフスタイルを自分なりに伝えたいと思いカメラを手にする。女性目線と女性にフューチャーした”saltybabe photo”を世界中の海を旅しながら撮り続けている。









































































































































