
Mamma mia! #64
急に多忙な一週間
Contributed by Aco Hirai
Trip / 2021.06.29
#64
さて、今週は何を書こうかな?
そんなことを考えていたらあっという間に日曜日がやってきた。
週末に仕事の締め切りがあったので、残念ながら今週はあんまり外出していないのだ。
学校も数日休んで家でコピーライターの仕事をしていた。
そう、イタリア版のちょっと忙しい私がいたのだ。
急にやってきた、なんだかバタバタな一週間。
でも、コピーライティングという初めてのジャンルの仕事だったのでワクワク&良い緊張感を持って仕事ができた(←まだ終わっていないけど)。
新たなジャンルにチャレンジして、仕事の幅を広げられるのは本当に嬉しいこと。
ということで、今週はあんまり外に出てないんだけど、水曜日にディナーに誘われたので息抜きがてら出かけてきた。だって、イタリア人の友人が以前「オススメのレストラン&ピッゼリアがあるから行こう!」話していたレストランだったからこのタイミングを逃したくはなかった。

街から少し離れた場所にあるレストランだけど、車を走らせてでも行く価値はある! と思う。

だって、この夕陽。沈んで行く夕陽を眺めながらレストランへ入る。そんな最高のロケーション。

パスタや肉、魚料理なんでもある。しかもピッツァはミラノで食べるより一回り大きいサイズ感。
「ピッツァがオススメだよ」
というローカルたちの言葉を信じて、サルシッチャとズッキーニの花とポテトがのったピッツァをオーダー。
その結果、信じてよかった!
グルメなイタリア人たちはいつも美味しいものを知っているのだ。
ローカルのオススメは裏切らないと言うことを改めて学んだ(笑)。

帰りはすっかり遅い時間になってしまった。

金曜日はクラスのヴィットリオが最終日だったので、レッスンが終わった後にみんなでプチアペリティーヴォ。今のクラスは少人数というのもあって、なんだかみんな仲が良い。国籍もバラバラで良いハーモニーが生まれている(と思う)。
そして、ちょっと前に友人が携わっている浴衣の展示会、「GIAPPONE IN ITALIA」にお邪魔してきた。

こじんまりとした展示会だけど、浴衣に興味のあるインフルエンサーなどが遊びに来て、浴衣を試着したりできる。
昔から浴衣を着るのが好きだったということもあり、日本でも友人と浴衣で出かけたり、編集部で浴衣イベントを企画したりしていたのだ。だから、イタリアでも日本の浴衣文化を広げたいな〜なんて密かに思っていたのだ。
それもあって、ちゃっかり実家から浴衣も送ってもらったので、ミラノの街を浴衣で歩く日が待ちきれない!

浴衣を身にまとったイタリア人のスタッフの方も。

浴衣を試着できて、プロのカメラマンが浴衣姿を撮ってくれる。

その隣に、暑さでダウンしているワンコ。
そうそう、6月28日からは、マスク着用義務が解除されるので、外出時もマスクをしなくてもOKになるみたい。今でも結構な確率でみんなNOマスクではあるけど。
でも既にマスクが蒸れで息苦しさを感じてしまっている今、嬉しいニュースだ!
では、今日はここまで。
また来週。
おやすみなさい。
アーカイブはこちら
Tag
Writer
-
Aco Hirai
2004年オーストラリア移住、2005年帰国、2019年マルタ島留学、2020年イタリア移住。 海外で活躍する日本人を取材したImhereマガジンを不定期で発信しています。(インタビュイー募集中)










































































































































